picture

七五三祈願

お子様の健やかな成長を慶び、更なる幸福を御本尊千手観音御宝前で祈願いたします。
お子様の無病息災・出世開運・除災招福と、ご家族皆々様の御守護をお祈り下さい
picture
picture
身体壮健の御本尊さまの祈願札、七五三御祈願の方限定 の七五三御守と、長くおいしく長くしあわせの千歳飴を 授与いたします
※七五三のオフシーズン(夏場など)には千歳飴のご用 意ができませんので、代りのお菓子を授与いたします
picture
当山では七五三の日に限らず、年間を通じて七五三祈願を承っております
良き思い出となりますよう、ご家族さまお揃いでご参拝くださいますようご案内申し上げます

駐車場ご案内

七五三祈願でお越しのご家族さまは境内臨時駐車場にお車をお停め下さい
お申し込みから祈願執行までお時間いただく場合がございますので、受付は代表者さまにお越しいただき、ご家族さまは普門閣売店でお待ちください
境内には七五三のお子様が歩いております
お車は徐行でお願いいたします
  →地図を拡大して表示する
picture

七五三祈願 受付要項

受付時間 
午前9:00~12:00 午後13:00~16:00
※行事日などお休みの場合がありますのでご確認ください
※10月~12月中は七五三の方を優先して御祈願します
※1月~3月ころまでは厄除け祈願を優先いたします
御祈願料 
読経祈願 金五千円也(お子様お一人につき) 処護摩堂
本堂祈願 金一万円也(お子様お一人につき) 処本堂
授与品 
七五三祈願札 七五三子ども御守 千歳飴 等
(祈願料と時期により一部異なる場合があります)
読経祈願 
七五三読経祈願は護摩堂にて、毎日随時受付しております
→御祈願の受付についてはコチラ
※お受付けのタイミングにより、他のご家族様とご一緒になったり、順番までお待ちいただく場合がございます。お時間には余裕を持ってお越し下さい
本堂祈願 
本堂祈願は事前に日時のご予約を承っております
※重要文化財の本堂を貸し切って御祈願いたします。(9時から15時まで)
お問合せ 
お電話にて (TEL)0428-22-6677 七五三受付まで